
NEWS
[講演会情報]
[2023年度]
大阪大学の平野教授に「リンラジカルおよびリンカチオンを利用する新規ホスフィン化反応の開発」について講演を行なって頂きました。大変面白いお話有り難うございました!
2023-09-05

2023-08-08
第43回有機合成若手セミナーにて村上准教授が講演、M1の6人(千葉、寺田、刀館称、橋本、濱脇、平手)がポスター発表を行いました。お疲れ様でした!

2023-07-01

2023-06-26
M2樋口くんのイミダゾリジン合成についての論文がChemistry A European Journalに掲載されました。おめでとうございます!

2023-06-4~9
PSRC-10 (10th Pacific Symposium on Radical Chemistry)で学生4人(D3前田、M2木之下,吉田、M1千葉)がポスター発表を行いました。お疲れ様でした!

名古屋大学伊丹研究室の八木先生に講演会を行なって頂きました。興味深いお話、ありがとうございました!
2023-05-23

2023-04-05 2023年度が始まりました。新4年生が6人入ってくれました!

2023-04-01
榊原博士が助教に着任しました。

村上准教授のアカウントがBull. Chem. Soc. Jpn.に掲載されました。おめでとうございます!🎉
[2022年度]
2023-03-22~25
日本化学会第103春季年会で学生9人(M1樋口、M1古橋、M1吉田、B4千葉、B4寺田、B4刀袮館、B4橋本、B4濱脇、B4平手)が口頭発表を行いました。お疲れさまでした!

2023-03-06
Igor Larrosa教授に講演会を行なっていただきました。
貴重なお話、ありがとうございました。

2023-02-27
京都大学依光研究室のGregory Perry博士に講演会をしていただきました。
ありがとうございました!独立後の研究も楽しみにしています!

2023-02-27
M1吉田さんのアルケニルアンモニウム塩合成についての論文がBulltein of the Chemical Society of Japanに掲載されました。おめでとうございます!

B4の卒業研究発表会が行われました。一年間お疲れ様でした。
2023-02-21

D2の前田くんが仁田記念賞を受賞しました。おめでとうございます!
2023-01-18


International Symposium on Innovative Reactions through Controlling Electrons にてM1の樋口君がポスター賞(Thieme Chemistry Poster Prize)を受賞しました。おめでとうございます!
2022-11-24


International Symposium on Innovative Reactions through Controlling Electrons にてM1の3人(木之下君、樋口君、吉田さん)がポスター発表を行いました。
お疲れさまでした!
2022-11-23,24

若森先生(現東京農業大学助教)らの論文がOrganic Letter誌に掲載されました。
おめでとうございます!
2022-11-3
2022-10-28~29
ラボ旅行で岡山県に行きました。


2022-10-18~20
第12回 CSJ化学フェスタにてM1の5人 (木之下君、野脇さん、牧原君、樋口君、吉田さん)がポスター発表を行いました。お疲れ様でした!

2022-10-5
D2前田くんのC–Hチオシアネート化及びイソチオシアネートへの異性化に関する論文がOrganic Letter誌に掲載されました。おめでとうございます!

2022-10-5
第51回複素環化学討論会にて、M1牧原くんがポスター賞(Chemistry Letters Young Researcher Award)を受賞しました。おめでとうございます!

2022-9-30
伊丹研時代のOB(山田さん、古賀さん、平賀さん)が遊びに来てくれました!
貴重なお話をありがとうございました!

2022-9-28
D2の前田くんが学術振興会特別研究員DC2に内定しました。
おめでとうございます。

2022-9-15~17
第51回複素環化学討論会にて、M1の樋口くん、牧原くんがポスター発表、D2の前田くんが口頭発表を行いました。お疲れ様でした!

2022-9-9
京都大学化学研究所 大宮寛久先生を講師としてお招きし、集中講義を行いました。
ありがとうございました!

2022-8-10
第42回有機合成若手セミナーにおいて、M1の4人(木之下くん、野脇さん、古橋くん、吉田さん)が口頭発表を行いました。お疲れさまでした!
2022-8-5
第56回有機反応若手の会に参加し、D2前田くんが口頭発表、M1の6人(木之下くん、野脇さん、樋口くん、古橋くん、牧原くん、吉田さん)がポスター発表を行いました。
その中で、M1木之下くんがポスター賞を受賞しました。
おめでとうございます!!


2022-8-2
4年生の刀袮館さんが2022年度理工学部同窓会奨励賞を受賞しました。
おめでとうございます!

2022-5-31
北海道大学 澤村研究室の増田先生に講演会をしていだたきました。
ありがとうございました!


2022-4-6
2022年度が始まりました。新4年生が7人入ってくれました!

[2021年度]
2022-3-23–26
日本化学会第102春季年会で学生7人(D3松本、D1前田、B4木之下、B4野脇、B4樋口、B4牧原、B4吉田)が口頭発表を行いました。お疲れさまでした!
2022-3-17
2020年度に共に研究を行っていた楠木さん(M2)と熊谷くん(M2)が卒業の挨拶に来てくれました。2人の今後の活躍を楽しみにしています!


2022-3-15
卒業生である松本くん(D3)と神谷さん(B4)の送別会を行いました。
2人の今後の活躍を楽しみにしています!


2022-2-22
榊原くんの公聴会が終わりました。お疲れ様でした。

2022-2-17
B4の卒研発表会が無事終了しました。1年間よく頑張りました!

2022-2-8
松本くんの公聴会が無事終了しました。お疲れ様でした!

2021-12-8
D3の榊原くんが総長顕彰を受賞しました。
2021-10-18
D3の榊原くんが名古屋大学ホームカミングデーにて総長賞を受賞しました。
2021-12-1
先日、ラボイベントとしてネスタリゾート神戸に行きました。

2021-9-6
先日、京都大学大学院理学研究科 依光英樹先生を講師としてお招きし、
集中講義を行いました。ありがとうございました!

2021-6-30
D3の榊原くんが名古屋大学学術奨励賞を受賞しました。
2021-6-25
B4の吉田さんが2021年度理学部同窓会奨励賞 を受賞しました
2021-4-28
D3の榊原くんが第 101 春季年会(2021) 学生講演賞 を受賞しました。
2021-4-27
村上准教授が科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました。
2021-4-1